クラウンとは、虫歯の治療などで歯を削った後に被せる人工の歯のことです。
クラウンには、様々な種類があり、保険診療では部位によって、作ることができる冠が決められています。
Cosmetic Dentistry / Whitening
当院では口腔内全体的(歯の形態や歯肉の色調などの悩み)に対して審美歯科も行っております。
特にセラミックを用いた接着歯科に関しては力を入れております。
またセラミックは天然歯以上の美しい色彩と強度も持つ体にも非常に優しい素材です。完全オーダーメイドとなりますので、患者様お一人お一人にあった色調や形態に仕上げていきます。
金属アレルギーをお持ちの方も安心して処置をお受けになれます。
クラウンとは、虫歯の治療などで歯を削った後に被せる人工の歯のことです。
クラウンには、様々な種類があり、保険診療では部位によって、作ることができる冠が決められています。
レジンという歯科用プラスチックで作られたクラウンです。
中身を金属で作り、見える部分にレジンを張り付けたクラウンです。
いわゆる銀歯で、全体が金銀パラジウム合金でできたクラウンです。
セラミック(陶器)でできたクラウンです。
中身を金属で作り、外側にセラミックを張り付けたクラウンです。
セラミックとレジンを混ぜた材料で作られたクラウンです。
歯を少しだけ削ってセラミックの薄い板を張り付けます。
金合金や白金加金などの貴金属で作られたクラウンです。
当院では歯の色調に悩まれている方に、ホワイトニングプログラムをご用意しております。
カウンセリングを行わせて頂き、十分にお話をお聞かせください。また、口腔内を拝見し審査診断により適応症例かもご確認をさせて頂き、処置に移行します。
当院にて専用の薬剤と機器を使用し1回1時間ほどかけて行います。
回数は4回ほど行います。
患者様の歯型をとり、マウスピースに薬剤を入れてご自宅で行って頂きます。
約2週間行って頂きます。
歯肉にある黒ずみなど、笑うたびに見えて嫌だとお悩みの患者様に行っております。
レーザーを照射することにより、ピンク色の健康的な歯肉を取り戻すことができます。
歯並び等でお悩みの患者様に関しては、当院では専門の矯正医をご紹介しております。
唾液を採取し、虫歯菌、歯周病、口臭に繋がるデータを調べます。
結果を基に、今後の各種治療についての予防やご提案をさせて頂きます。
歯垢を採取し、現在の患者様の口腔内に潜んでいる歯周病菌(歯槽膿漏菌)が存在するかを診断できます。これにより今後の歯周病治療や予防歯科の治療計画や食生活スタイルなどの改善につなぐことができます。
当院歯科衛生士が患者様の歯を1本1本丁寧に、茶しぶやタバコのヤニ、歯垢や歯石を専用の機械や器具を使用し汚れをとっていきます。
パウダーを高圧下にて歯に噴射し汚れをとっていきます。器具の入っていかない細かな隙間の茶渋、タバコのヤニ、また歯垢によってできたバイオフィルムなどを根こそぎ除去していきます。治療終了時は歯面がツルツルになります。